お客様対応中のスタッフお客様対応中のスタッフ
お悩みの症状
  1. HOME
  2. お悩みの症状
  3. 寝違え
点々模様

お悩みの症状CASE

寝違え

寝違えの主な原因として考えられているもの
・就寝時の姿勢
→不自然な姿勢で寝ることにより、筋肉や関節に負担がかかることにより起こる。
・枕があっていない
→枕の高さや低さ、硬さによって首に負担がかかる。
首が左右どちらかに傾くことで、首の筋肉が部分的に引き伸ばされたり、血管を圧迫し、血行不良を起こす。
・首肩周りの冷え、筋肉の硬さ
→血行が悪くなると、筋肉が硬くなる。
急に首を動かすことで、筋肉が損傷し、痛みが起こる。
・姿勢不良
→筋肉が硬くなり、動きが悪くなっている状態で、寝返りなどにより痛めやすくなります。

日常生活では、、、、
・デスクワークやスマホの操作による姿勢不良
・長時間の同じ姿勢
・運動不足
・ストレス
・過度な運動、労働などによる疲労

主な症状として
・首肩の痛み
→急性期には、炎症が起こっている事がある。
片側のみの痛みの時もあれば、両側痛みが出ることもある。
場合によっては、背中まで痛みが出ることもある。
・しびれや頭痛
→筋肉が硬くなり、神経や血管を圧迫することにより起こる。
・動作時痛
→首を動かした時の痛み。動きの制限がかかる。

自身で行えるセルフケア、予防
・急性期に炎症が起きている場合には、安静にしアイシングが大事。湿布を貼るのも良い。
・枕を調整する
・首肩のストレッチ
・身体を冷やさないようにする

自身でできる範囲は限られていると思います。その際、整骨院で治療を受けるのも一つの手です。